Steamよりもお得! PCゲームを安く買うならキーセラーがおすすめ!

steam キーセラーゲーム情報
この記事は約10分で読めます。

PCゲームを買う場合、ほとんどの方がSteamやEpic Games、GOGなどのストアを利用していると思います。例えばSteamの場合、各シーズン毎にセールを開催していたり、結構お得な印象すらあると思います。しかし実は、あまり知られていませんがストアで直接買うよりもお得にゲームをゲットする方法があるのです!この記事では、その気になる方法についてご紹介していきます!

お得にPCゲームを買うならキーセラーがおすすめ!

まず結論から申し上げますと、お得にゲームを買うならキーセラーから購入するのがおすすめです!

例えば先日発売されて話題沸騰中のゲーム「CyberPunk2077」ですが、SteamやEpicGamesの販売価格が8,788円なのに対し、大手キーセラーHumble Storeだと6,535円で購入可能なんです!いくらSteamと言えど、発売直後の超人気タイトルがいきなり割引されることは珍しいでしょうから、これはとってもお得ですよね!

※価格は執筆時(2020/12/20)のものです

ほとんど中古価格ですやん…

そもそもキーセラーって何?

キーセラー(鍵屋とも呼ばれる)とは、一言でいえばゲームをプレイするためのライセンスを販売しているサイトの事を指します。その点ではSteamやGOGなどと変わらないのですが、これらのストアと大きく異なる点は独自のクライアントソフトを持たないことです。

キーセラーではアクティベーションキーと呼ばれる英数字の羅列(=キーコード)を販売しており、そのキーコードをSteamやEpic Gamesなどのアカウントと連携させることで、購入したゲームが自分のSteamやEpicアカウントのライブラリに追加されるという仕組みです。

この説明だけでは

  • なんか怪しそう…
  • 中間コスト増えてそうなのになんでストアより安いの?

と思われるかもしれませんが、その点についてはこの後詳しく解説していきます。

キーセラーって怪しくないの?

キーセラー(鍵屋)って転売屋みたいでなんか怪しい…そう思っている方も多いと思います。事実、キーセラーに関して良くない噂があるのも事実です。しかしこれは「マーケットプレイス」と呼ばれるタイプの、非正規の販売業者・および個人による出品が可能なサイトの場合がほとんどです。Amazonのマーケットプレイスと同じ仕組みですね。

この場合キーの入手経路や決済方法などが不透明な場合もあり、購入したもののちゃんとライセンスが有効化できなかった、などのトラブルに見舞われる可能性があります。イメージとしてはヤフオクなどで出品されている違法(?)な格安Windows10やOfficeのライセンス、みたいな感じに近いのかなと思います。

一方で販売元のゲーム会社から正規にライセンスの販売権を譲渡された、いわゆる「正規販売代理店」のようなキーセラーサイトを使用することでそういったトラブルを回避することが可能です。この場合、Steamなどからゲームを購入するのと事実上同じ構造ですので、安全にゲームを購入することが可能です。

安全性の問題はもちろん、ゲーム会社に利益を還元するという意味も込めて、なるべく正規の販売代理店から購入するのが理想。

キーセラーはどうして安いの?

では、違法性がないのになぜSteamなどで購入するより安いの?という疑問を持たれる方もいらっしゃると思いますが、これは

国ごとの販売価格差がリセットされるから

というのが一番の理由でしょう。

例えばSteamで同じゲームを買う場合でも、ユーザーの住んでいる地域(国)によって実は販売価格が変動するという事実をご存じでしょうか?意外とご存じない方も多いのではと思います。これは通貨が違うから為替の問題で…という話ではなく、ゲームの販売元(パブリッシャー)が国ごとに定価を変えているからなんですね。

引用:https://steamdb.info/app/1091500/

上の画像は、SteamDBというサイトで調べた国ごとの「CyberPunk2077」の定価一覧です。ロシアやアルゼンチンでは3,000円以下で販売されているのに対し、日本では8,778円で販売されています。このような価格差は

  • 海賊版の流行状況
  • その国のゲーム需要や経済状況

などをもとにメーカーが設定しています。例えばロシアのように海賊版(=違法なゲームの格安コピー販売)が横行している国において日本と同じ価格でゲームを販売しても、「じゃあ安い海賊版買えばいいや」ってなってしまうわけです。そのため、ロシアなど海賊版が横行している国のゲームソフト相場はどんどん低くなっていくわけですね。これは本質的な海賊版問題の解決方法とは言えないでしょうし、

なんだろう、イタチごっこするのやめてもらっていいですか?

という気すらしますが、いちゲーム会社が各国の法整備やモラルの問題にまで影響力を持つのは難しいでしょうから、泣き寝入りをするしかないというのが現実なのでしょう…。

また、そもそもゲーム需要が低かったり、経済状況的にゲーム人口が少ない国においては、高い価格設定をしても中々売れないというのもまた現実。そのため、新興国では安い値段でゲームが販売されているというわけです。

海賊版を購入することなく真面目にゲームを楽しんでいる日本人が何で損しなきゃならないんだ!という感じがしてきますが、安心してください。そんなあなたにキーセラー。この章の冒頭で説明した通り、キーセラーではこの地域価格差に関係なく、国際標準価格(=大体の場合ドル価格)で購入することが可能です。これがキーセラーで安くゲームを購入できる理由です。決して怪しい取引に応じているからではないのです。

正規代理店のキーセラーとは言え注意すべき点も

キーセラーも万能な魔法のサイトというわけではありません。キーセラーを利用する際は主に次の3点について注意する必要があります。

  • リージョンロックの有無
  • どのストアでアクティベート可能か
  • 対応言語やバージョンなどについて

リージョンロックの有無

リージョンロックとは、そのゲームを有効化できる地域を限定する機能のことです。例えば、日本がリージョンロックの対象範囲内になっているキーを購入しても、そのゲームを日本では有効化できない、という事です。

実際問題、間違って購入してしまった場合はほとんどの場合返金対応をしてもらえると思いますし、サイトが日本語に対応しているためリージョンロックの有無を日本語で分かりやすく確認できたり、自分の住んでいる地域にロックがかかっているゲームはそもそも表示されないようになっているようなサイトもあるくらいですので、必要以上に神経質になる必要はないと思います。

どのストアでアクティベート可能か

これも同じく過度に心配する必要はないと思いますが、購入したキー(ゲーム)をどのストアでアクティベート可能かという点も事前に確認しておくことがおすすめです。同じキーセラーでも、ゲームによってアクティベートできるストアが違うという事はよくあります。Steam用のキーなのか、Epic用のキーなのか、GOG用のキーなのか。フレンドとマルチで遊びたい場合などは間違えてしまうと面倒なのでしっかりと確認するようにしましょう。

対応言語やバージョンについて

これはキーセラーに限った話ではありませんが、

  • 日本語音声やインターフェイス対応しているか
  • 国内版なのか、海外版なのか(過激表現規制の有無など)
  • DLCが同梱するのか、しないのか

なども事前に確認しておくと間違いないでしょう。

おすすめのキーセラーをご紹介

それではいよいよ、著者のおすすめするキーセラーサイトを2つご紹介していきたいと思います。なお、これから紹介するサイトの中にマーケットプレイス型のサイトは含まれませんのでその点はご安心ください。

Green Man Gaming

Green Man Gaming コミュニティー | ステータス | チャット | ブログ | ニュース
Green Man Gaming コミュニティーに参加してすぐにゲームについて会話し始めましょう。全てのSteamゲームのステータス、ニュース、ブログコンテンツなど多数を得ましょう!

まず初めにご紹介するのはイギリスのキーセラーサイト「Green Man Gaming」(グリーンマンゲーミング) です。キーの仕入れ先、対応言語、ゲームのエディションなど、必要な情報がパッと見て理解しやすいサイトデザインになっているため、安心して利用しやすいサイトだと思います。

このサイトの一番の魅力はサイトが日本語に対応しているという所です。先ほど説明したリージョンロックも、日本語で簡単にチェック可能なのは非常にありがたいですよね。

GodFallのストア画面
開発、キーの仕入れもと、対応言語、推奨環境などが日本語で一目瞭然

またSteamなどと同様に、グリーンマンのサイト内で独自のセールを随時開催しているため、びっくりするくらいの価格で「これ気になってたんだよね!」みたいなゲームが見つかることもありますよ!

販売手数料(ゲーム会社がストアやキーセラーに払うお金)がSteamに比べて安いので、より大胆なセール価格を付けやすいという事ですね!

ちなみに、過去にCD Project RED社と確執があったらしく、ウィッチャーシリーズやサイバーパンク2077などCD Project RED社製のゲームは販売していないのでその点は注意が必要です。細かい経緯については割愛しますが、個人的に色々と調べてみた感触では、グリーンマン側の落ち度という印象でした。

そんなことが以前あった会社ですから、開発会社やパブリッシャーによっては「トラブルは嫌だからグリーンマンでは売らないよ」というスタンスをとっている所もあるようです。キーの安全性やサイトの健全性に関しては問題ないんですけど、若干やんちゃな会社という事ですね。

Humble Bundle

Humble Bundle
Pay what you want. Support charity. Get awesome games.

続いてご紹介するのは「Humble Bundle」(ハンブルバンドル)。アメリカの大手キーセラーサイトで、おそらくキーセラーサイトの中では名実ともにトップと言っても過言ではないと思います。売上金の一部を慈善団体に寄付するなど社会貢献活動にも積極的で、各ゲーム会社からの信頼も厚いため、品ぞろえが非常に豊富です。この点ではグリーンマンよりも優位性があるといえるでしょう。

このサイトの特徴として、オリジナルのバンドルを販売しているという点があげられます(バンドル=複数ゲームのセット販売)。複数のゲームをお得な価格で購入できるため、インディーゲームをたくさんお得に買いたい!というような方にはピッタリの販売形式です。もちろん単品販売も数多く取り揃えているので、グリーンマン同様最新ゲームをお得に購入することも可能です。

話題のCyberPunk2077も$59で販売しています

また、自分の住んでいる国を設定したアカウントでログインすると、自国にリージョンロックのかかっているゲーム、つまり日本で遊べないゲームがそもそも非表示になるというシステムになっているため、安心してお買い物ができるというのも嬉しいポイントです。

グリーンマンとの違いとして、サイトが日本語に対応していないという点があげられます。ただ、ブラウザ機能で自動翻訳してしまえばなんとなく意味は理解できると思いますし、サイトのUIは非常に分かりやすいため「英語わからなくてもそこまで苦労することはないかな~」というのが個人的な感想です。日本語サイトをとるか、平和的で品ぞろえ豊富な英語サイトをとるか、この辺は好みや遊びたいゲームに応じて使い分けていただければいいのかな、という感じですね。

最後に

そのほかにもGamesPlanet、fanaticalなど、開発会社やパブリッシャーから直接キーを仕入れているキーセラーはいくつかあります。個人的に使いやすいと思った2つのサイトをご紹介させていただきましたが、気になる方はその他のキーセラーも一度チェックしてみてもいいかもしれません。

ただし、口を酸っぱくして言いますがマーケットプレイス型のキーセラーだけは絶対におすすめしません。G2AとかG2Aとか。割と有名な話で、「G2Aで買うくらいなら違法ダウンロードして遊んでくれ」なんて言っているパブリッシャーもいるくらいですからね…。

サイトごとに価格を比較して臨機応変に購入するか、ご自身が使いやすいなと思うサイトで購入するか、これは最終的に好みの問題もあると思います。

というわけで、ストアから直接買うだけではなく、ぜひ一度キーセラーでの購入もご検討してみてください! この記事が皆様の一助になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました